家事の自動化で時間節約!ロボット掃除機編の特徴を解説!

節約

こんにちは、とりりんです。

一般的に節約と言っても、金銭面以外にも考えなければいけないことがあります。

それは時間です。

今日はその中でもロボット掃除機でできる時間節約術やロボット掃除機の特徴についてお話していきます。

是非このような方に読んでいただきたいです!

  • ロボット掃除機の概要を知りたい方
  • ロボット掃除機を甘く見ている方
  • ロボット掃除機の購入を検討している方
  • ルンバしか知らないよ!という方
スポンサーリンク



ロボット掃除機で時間節約?

綺麗な床…憧れるしその状態を維持したいと思いますよね。

しかし、毎日掃除機をかけて…ということを考えると結構な時間が取られてしまいます。

そこで登場するのがロボット掃除機

ボタン1つで部屋を掃除してくれるため、掃除に時間をかける必要がなくなります

種類によってはこんなこともできたりするんですよ!

  • 家にいなくても遠隔操作で掃除を開始
  • 何曜日の何時に掃除して!と設定
  • 勝手に複数部屋を掃除

このように、近年のロボット掃除機の進歩は著しいです。

完全自動化も簡単にできちゃうので、ロボット掃除機でできる範囲の掃除に関しては、全く気にする必要がなくなるのです。

スポンサーリンク

ロボット掃除機の特徴

簡単にロボット掃除機と言っても値段がピンキリですし、それに応じて様々な種類や特徴があります。

細かいものは前節で述べたような設定関連の違いがありますが、今回は細かいものは割愛し、大まかな違いを説明します。

特にこの2つがロボット掃除機を選ぶ上で非常に重要な違いになってきます。

  • マッピング走行 or ランダム走行
  • ごみ自動収集機能の有無

それぞれについて、説明していきます。

マッピング走行とランダム走行

走行方法の違いとして、マッピング走行とランダム走行があります。

ランダム走行は、言葉の通りランダムに動きます。

物凄く高度な技術を使っているわけではないため値段は比較的安いですが、ランダムに動くため無駄な動きをしたり掃除されない場所が発生する可能性があります。

マッピング走行は、購入して1回目に走行させる時に、部屋がどのような形になっているかを搭載されたカメラで認識し、間取りを覚えます

2回目以降は間取りを完全に覚えているため効率よく走行し、無駄な動きをせずに掃除をしてくれます。

その代わり、ランダム走行に比べると値段が格段に上がります

スポンサーリンク


ごみ収集機能とは

ロボット掃除機には充電器という名のお家があります。

そのお家にごみ収集機能が付くかどうかという違いです。

ごみ収集機能がないものは、ロボット掃除機にゴミがたまっているため都度ゴミを捨てに行く必要があります。

一方でごみ収集機能があるものは、お家にごみ吸い取りマシンがあり、ロボット掃除機の中にあるゴミを空にしてくれます

ごみ吸い取りマシンにたまったゴミを交換するのはたま〜にで良いため、かなり便利だと思います。

もちろんごみ吸い取りマシンがある方が値段が高いです。

まとめ

今日はロボット掃除機の概要をお話しました。

ロボット掃除機を選ぶ上での主な特徴は、走行はマッピングすべきかごみ収集機能が必要かです。

こんな特徴があるんだ〜と知っていただけたなら嬉しいです。

まだまだ伝え切れていないことがあるため、その話は第二弾で説明したいと思います。

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!



知識をつけて節約しよう!

↓とりりんを応援して頂けると嬉しいです!↓
にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

にほんブログ村

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました